訪問看護師/訪問看護ステーション 長崎市大浦町 216906-4-B
日曜・祝日お休みです

●住み慣れた在宅での生活を医療の面からサポートする、とてもやりがいがあるお仕事です。
介護保険、及び医療保険の患者さんのご自宅へ訪問し、30分から1時間程度の看護を行います。
しっかり患者さんと関わる事ができるお仕事です。
訪問看護の経験がないかたも同行訪問から丁寧に指導いたします。
明るく思いやりあるスタッフと、一緒に働いてみませんか。
- 未経験者歓迎
- 残業月10時間以内
- 日勤のみ
- 昇給あり
- 賞与あり
- 退職金制度あり
募集要項
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし 試用期間:3か月(同条件) |
---|---|
給与 |
|
待遇 | 基本給:194,700円〜274,500円 ※22歳大卒~経験15年(37歳)のモデル賃金です 定額的に支払われる手当 ・住宅手当:8,000円 ・訪問看護専任手当:7,000円 その他の手当 ・世帯主手当(該当者のみ) ・扶養手当(該当者のみ) ・待機手当:平日1,860円 土曜2,400円 日祝日2,880円 年末年始3,500円 呼び出し手当4,500円 昇給:1月あたり4,200円〜6,000円(前年度実績) 賞与:年3回・計2.70月分 マイカー通勤:可( 駐車場なし )駐車場は個人契約 近隣駐車場13000円~15000円 加入保険:雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度あり(勤続3年以上) 定年制:一律60歳 再雇用:65歳まで 産休・育休制度あり |
職種 | 訪問看護師/訪問看護ステーション |
仕事内容 | ・利用者(患者)宅を訪問し、看護計画に基づき療養指導や服薬管理を行います ・身体の清拭、入浴介助、食事、排泄などの介助や指導を行ない在宅での療養生活を支えます ・利用者宅へは出勤後社用車に乗り換えて訪問します ・訪問看護の経験がないかたも同行訪問から丁寧に指導します ※受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) |
求める人材 | 年齢:59歳以下(定年年齢が60歳のため) 学歴・必要な経験等:訪問看護経験者は採用面で優遇(急性期病棟経験者が望ましい) 必要な免許・資格:看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務時間 | 変形 1ヶ月単位 1)08:30~17:00(休憩時間60分) 2)08:30~12:00 ※土曜日(休憩時間なし) 時間外:月平均2時間 待機当番あり(入職後状況をみながら開始します) |
休日・休暇 | 年間休日数101日 日曜日,祝日,その他 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇(6月~9月で4日間)、8月9日・15日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日 |
所在地・アクセス
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
施設名 | 社会医療法人 健友会 訪問看護ステーションそよかぜ |
所在地 |
〒850-0918 長崎県長崎市大浦町9番30号 |
アクセス | 石橋電停から徒歩2分 |
企業情報
企業名 | 社会医療法人 健友会 |
---|---|
本社所在地 | 〒850-0917 長崎県長崎市下町2-11 |
設立 | 昭和47年 |
従業員数 | 企業全体600人 就業場所5人 うち女性5人 うちパート1人 |
事業内容 | 医療と介護が主たる事業。 1病院4診療所を有し、救急医療をはじめ訪問看護、訪問リハビリ、通所リハビリ、通所介護、グループホーム等、予防からリハビリ、在宅まで一貫した取り組みを実施。 |
応募方法
応募受付後の連絡 | ご応募後(095-816-1515)または事業所専用携帯電話番号(090-8419-5275)からご連絡いたします。 |
---|---|
選考プロセス | ★応募から入職まで無料サポート★ 施設見学や面接日時の調整、就業条件の交渉や転職後のサポートまで完全無料で行います。 また、面接準備、履歴書等の作成もご希望であればお手伝いさせていただきます。 厚生労働省許可番号(42-ユ-300147)の職業紹介会社です。 |
お問い合わせ番号 | 0120-930-224 |
お電話またはWEBから