医療事務/クリニック 西海市大島町 215874-2-B
実務経験7年以上、役職経験必須

・休みが週1日でいいので多く稼ぎたいなどの相談も可能
・無資格または未経験でも応募可能です。
・資格がない、働ける時間に制限がある等々何らかの制限をかけて仕事をしたい方は正規職員の一歩手前の採用条件で就労可能です。
- 完全週休2日制
- 日勤のみ
- 昇給あり
- 無料駐車場あり
- 産休・育児休業制度あり
- 車・バイク通勤OK
募集要項
雇用形態 | 契約社員 雇用期間の定めなし 試用期間:3ヶ月(同条件) |
---|---|
給与 |
|
待遇 | 基本給:141,000円〜144,000円 定額的に支払われる手当:調整手当 5,000円 固定残業代:あり 3,000円〜7,500円 通常残業に限らず研修受講等も見越して時間外労働の有無に関わらず、月2.7~6.7時間分前払支給、超過した場合は追加支給されます。 その他の手当 【精勤手当】月3000円、資格者月7500円支給 【職務手当】資格者月5000円支給 制服支給または制服支給がない部署配属時は 【被服手当】月1000円支給 昇給:1月あたり0円~4,000円(前年度実績) 加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 通勤手当:月額28,000円まで マイカー通勤:可 入居可能住宅:単身用あり 産休・育休制度あり その他福利厚生 ・通勤手当支給/職員駐車場利用可 ・職員紹介奨励金あり ・時季指定有給(最低5日取得保障) 資格を取得される方は条件を満たせば法人が支援する制度があります。 ・資格取得支援奨学金 ・資格取得支援奨学金返済減免制度 |
職種 | 医療事務/クリニック |
仕事内容 | ・クリニック(無床)において、外来受付、診療報酬等請求事務、また事業所経理・事業所労務等一部一般事務業務及びまたそれに伴 う諸業務を担っていただきます。 ・クリニックでは無床診療所として外来をメインに在宅診療、在宅看護、在宅リハビリ、無料低額診療事業等を運営しておりそれらに 係る事務全般の求人です。 ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
求める人材 | 年齢:64歳以下(定年が65歳のため) 学歴:不問 必要な経験等:医療機関での事務経験があれば尚可、または一般事務経験があれば尚可 必要なPCスキル:請求ソフトや一般PCも使用を使用します。 必要な免許・資格:メディカルクラーク(医療事務技能審査) 医療事務資格 医療事務実務士2級 いずれかあれば尚可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) 働きながら診療報酬請求事務資格取得できれば尚可 |
勤務時間 | 交替制(シフト制) 1)08:30~17:30 2)10:00~19:00 3)07:00~16:00 (休憩時間60分) 時間外なし |
休日・休暇 | シフト表により月8~9日の公休を設けております。時季指定有給5日を年間で最低取得。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 年間休日数112日 |
所在地・アクセス
施設形態 | 病院 |
---|---|
施設名 | 社会福祉法人福医会 西海医療福祉センター |
所在地 |
〒857-2427 長崎県西海市大島町1876-59 |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人福医会 |
---|---|
本社所在地 | 〒857-2427 長崎県西海市大島町1876-59 |
設立 | 平成22年 |
従業員数 | 企業全体154 人 就業場所141人 うち女性94人 うちパート46人 |
事業内容 | 高齢者福祉・介護(施設・在宅)、医療 |
応募方法
応募受付後の連絡 | ご応募後(095-816-1515)または事業所専用携帯電話番号(090-8419-5275)からご連絡いたします。 |
---|---|
選考プロセス | ★応募から入職まで無料サポート★ 施設見学や面接日時の調整、就業条件の交渉や転職後のサポートまで完全無料で行います。 また、面接準備、履歴書等の作成もご希望であればお手伝いさせていただきます。 厚生労働省許可番号(42-ユ-300147)の職業紹介会社です。 |
お問い合わせ番号 | 0120-930-224 |
お電話またはWEBから