訪問看護師 長崎市畝刈町 212506-3-B
土日祝お休みです♪ 採血・点滴の経験必須

●「豊かな自然環境」と「働きやすい」職場の雰囲気が自慢です!
●「ながさき介護の職場環境向上宣言事業所」として長崎県からも許可をいただき、働きやすい環境を目指しています。
●無料駐車場がありますので、マイカー通勤可能です。
●施設見学も随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください♪
- 土日祝休み
- 完全週休2日制
- 残業月10時間以内
- 賞与あり
- 資格手当あり
- 無料駐車場あり
- 月給20万円以上
- 産休・育児休業制度あり
- マイカー通勤可無料駐車場あり
- 退職金制度あり
募集要項
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし 試用期間3ヶ月(同条件) |
---|---|
給与 |
|
待遇 | 基本給:182,600円~200,600円 定額的に支払われる手当 ・資格手当:40,000円 ・調整手当 5,000円〜20,000円 固定残業代:50,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、25~28時間分の固定残業代を支給し、それを超える時間外労働分は追加支給、上記に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの、実際の時間外労働の時間数見込みや実績を示すものではない その他の手当 ・オンコール手当 平日:3,000円/回、休日:4,000円/回 (2人体制の場合50%) 昇給:前年度実績 1月あたり1,200円〜3,200円 賞与:前年度実績 年2回・計3.50ヶ月分 通勤手当:実費支給 月額17,000円まで マイカー通勤:可(駐車場あり) 加入保険:雇用 労災 健康 厚生 退職金制度:あり(勤続3年以上) ※退職金制度は、入社時57歳未満の者が対象 定年制:一律60歳 再雇用:65歳まで 産休・育休制度あり 介護休業取得実績あり 食費補助(一食200円) 制服貸与 慶弔見舞金・慶弔休暇制度(就業規則による) |
職種 | 訪問看護師 |
仕事内容 | 訪問看護事業所における訪問看護事業 ・主治医、ケアマネ、居宅介護支援事業所との連携 ※訪問地区:長崎市、時津町、長与町 訪問件数日 1~5件程度 オンコール体制あり ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
求める人材 | 年齢:20歳~59歳 (健康増進法により20歳未満立入禁止/定年年齢60歳のため) 学歴:不問 経験:採血・点滴 必要な免許・資格:看護師・普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務時間 | 09:00~18:00(休憩時間60分) 時間外:月平均2時間 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日、その他 盆休み・年始休暇(1/1~1/3) 年間休日数120日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
所在地・アクセス
施設形態 | 訪問看護ステーション |
---|---|
施設名 | 社会福祉法人いわこ会 訪問看護ステーションさくらの里 |
所在地 |
〒851-2212 長崎県長崎市畝刈町1613-85 |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 いわこ会 |
---|---|
本社所在地 | 〒851-2206 長崎県長崎市三京町1539-1 |
設立 | 平成10年 |
従業員数 | 企業全体128人 うち就業場所4人 うち女性2人 うちパート1人 |
事業内容 | 「デイサ-ビスセンター さくらの里」「シヨ-トステイ さくらの里」の運営 |
応募方法
応募受付後の連絡 | ご応募後(095-816-1515)または事業所専用携帯電話番号(090-8419-5275)からご連絡いたします。 |
---|---|
選考プロセス | ★応募から入職まで無料サポート★ 施設見学や面接日時の調整、就業条件の交渉や転職後のサポートまで完全無料で行います。 また、面接準備、履歴書等の作成もご希望であればお手伝いさせていただきます。 厚生労働省許可番号(42-ユ-300147)の職業紹介会社です。 |
お問い合わせ番号 | 0120-930-224 |
お電話またはWEBから