特別養護老人ホームの介護職員 長崎市さくらの里 157640-AAA
実務者研修取得のための支援制度あり!

⭐️利用可能な無償の託児所あり、子育てしながらでも働きやすい環境です!
⭐️マイカー通勤の場合は、駐車場があります。
⭐️小規模であることから家庭的な雰囲気の中で勤務していただくことができます。
⭐️職員の福利厚生面にも力を入れており、協力法人にて無料で診療所受診ができたり、職員用の医療保険制度などもあります。
募集要項
雇用形態 | 契約社員 雇用期間の定めなし 社員登用の実績あり 試用期間3ヶ月(同条件) |
---|---|
給与 |
|
待遇 | ⦿基本給:130,000円〜150,000円 ⦿定額的に支払われる手当 ・処遇改善加算手当:15,000円 ⦿その他の手当 ・夜勤手当:7,000円/回(月4〜5回程度) ・介護職員特別手当:年1〜2回賞与時に支給 ・特別処遇改善加算手当:4,000円〜8,000円/月 ※勤務年数に応じた手当、別途あり ⦿賞与:前年度実績 年2回・100,000円〜120,000円 ※キャリアパスにのっとった賃金制度があり、1年に1度行う職務評価により基本給が上がります。 ⦿通勤手当:実費支給 月額20,000円まで ⦿マイカー通勤:可(駐車場あり) ⦿加入保険等:雇用 労災 健康 厚生 ⦿退職金制度あり(勤続3年以上) ⦿定年制:一律60歳 ⦿再雇用:65歳まで ⦿育児休業取得実績:あり ⦿介護休業取得実績:あり ⦿看護休暇取得実績:あり ⦿利用可能な託児所:あり 利用料無料(食費のみ)7:50~18:00 ※実務者研修取得のための支援制度あり ※協力法人である[長崎新港診療所]での職員の受診は、全額法人負担としています。 ※V・ファーレン長崎チケットサポーター協賛 |
職種 | 特別養護老人ホームの介護職員 |
仕事内容 | ⦿施設入所者に対しての日常生活における介護業務 ・食事・入浴・排泄の介助等 ・小規模特養29床、短期入所10床 計4ユニット ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
求める人材 | ⦿年齢:59歳以下(定年年齢を60歳以上とするため) ⦿学歴:高校以上 ⦿必要な経験等:実務経験者 ⦿必要な免許・資格:不問 |
勤務時間 | ⏰変形 1ヶ月単位 1)07:00~16:00 2)08:30~17:30 3)10:00~19:00 4)12:30~22:00 5)21:00~08:00(夜勤:月4〜5回) (休憩時間60分) ⏰時間外:月平均5時間 |
休日・休暇 | ⦿シフト制 ⦿年間休日数107日 ⦿6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
所在地・アクセス
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
施設名 | 特別養護老人ホームなの花 |
所在地 |
〒851-2207 長崎県長崎市さくらの里2丁目27-22 |
アクセス | ⦿長崎バス、さくらの里ターミナルより、徒歩20分(1.5キロメートル)または、タクシー(ターミナルからは初乗り運賃)を利用 |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人春幸会 |
---|---|
本社所在地 | 〒851-2207 長崎県長崎市さくらの里2丁目27-22 |
設立 | 平成22年 |
従業員数 | 企業全体201人 うち就業場所45人 うち女性35人 うちパート12人 |
事業内容 | 地域密着型特別養護老人ホーム及ショートステイの設置運営 |

お電話またはWEBから